今回は、栃木県佐野市の唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コースに行って来ましたので、ご紹介いたします。ぜひ最後まで読んでください。
唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コースについて

- 都心から約60分、東北自動車道・佐野スマートインターチェンジから約5分(約4km)とアクセス良し
- 1956年開場で県立公園唐沢山の南麓に位置し、夏涼しく冬暖かいコースとして評判。
- コースメンテも良く、フェアウェーも意外と広く距離も短いためスコアも出やすいと高評
ロッカールーム
ロッカールームはとても広くて綺麗。



トイレ
綺麗なトイレ。


練習施設
練習場は、ドライビングレンジが230ヤード 20打席。1コイン24球330円。アプローチ練習場、練習グリーンがあります。
アウトコース レギュラーティー
1番ホール PAR4 369ヤード
1番は369ヤードの緩やかな左ドッグレッグのミドルホール。フェアウェー左側にクロスバンカーがあるため、1打目はフェアウェー右側が狙い目。

2番ホール PAR4 370ヤード
1番は、距離が370ヤードの緩やかな右ドッグレッグのミドルホール。フェアウェー右側にバンカーがあるので、1打目はフェアウェーセンター左側が狙い目。

3番ホール PAR5 459ヤード
3番は459ヤードの緩やかな左ドッグレッグのロングホール。フェアウェー右側に2つのバンカーがあるので、ティーショットはフェアウェー左側から攻めたい。

4番ホール PAR3 136ヤード
3番は、136ヤードのショートホール。フェアウェー右側にOBがあり、グリーン右手前にバンカーがあるので、1打目はグリーン左側を狙いたい。

5番ホール PAR4 350ヤード
4番は350ヤードの緩やかな打ち下ろしのミドルホール。フェアウェー両側にOBがあるので、1打目はフェアウェーセンターが狙い目。

6番ホール PAR4 359ヤード
5番は359ヤードの左ドッグレッグのミドルホール。フェアウェー右側にOBがあるので、1打目はフェアウェー左側を狙いたい。

7番ホール PAR3 146ヤード
7番は146ヤードのショートホール。グリーン周りにバンカーが多数あるので、1打目はグリーンに乗せたい。
8番ホール PAR4 345ヤード
8番は345ヤードの左ドッグレッグのミドルホール。フェアウェー右側にOB、左側に池があるので、ティーショットはフェアウェー左側が狙い目。

9番ホール PAR5 488ヤード
9番は488ヤードの右ドッグレッグのロングホールでザ・インペリアル・カントリークラブの最難関ホール。フェアウェー右側にOBがあるので、1打目はフェアウェー左側が狙い目。2打目は、左側の池に注意。

インコース
10番ホール PAR4 352ード
10番ホールは打ち上げのミドルホール。フェアウェー右側が広いので、1打目はフェアウェー右側が狙い目。

11番ホール PAR4 295ヤード
11番ホールは、打ち下ろしの緩やかな左ドッグレッグのミドルホール。フェアウェー左側にOBがあるので、1打目はフェアウェー右側狙い。

12番ホール PAR4 367ヤード
12番ホールは、367ヤードの打ち下ろしで緩やかな右ドッグレッグのミドルホール。フェアウェー右側がOBになっているので、1打目はフェアウェー左側が狙い目。

13番ホール PAR3 150ヤード
13番ホールは、150ヤードの打ち下ろしのショートホール。フェアウェー左側とグリーン周りにOBがあるので、1打目はグリーン中央の花道狙い。

14番ホール PAR4 333ヤード
14番ホールは、333ヤードで打ち下ろしで左ドッグレッグのミドルホール。フェアウェー左側にOBがあるので、1打目はフェアウェー右側狙い。

15番ホール PAR4 379ヤード
15番ホールは、379ヤードの距離のあるミドルホール。フェアウェー左側にOBがあるので、1打目はフェアウェー右側が安全。

16番ホール PAR5 451ヤード
16番は451ヤードの打ち上げで緩やかな左ドッグレッグのロングホール。フェアウェー左側にOBがあるので、1打目はフェアウェー真ん中が狙い目。

17番ホール PAR3 176ヤード
17番は176ヤードの打ち下ろしのショートホール。フェアウェーが右側に傾斜しているので、1打目はグリーン左側が狙い目。

18番ホール PAR5 458ヤード
18番は458ヤードの緩やかな左ドッグレッグのロングホール。フェアウェー左側にOBがあるので、1打目はフェアウェー右側から攻めたい。

ショップ


- 住所:〒327-0801 栃木県佐野市富士町1
- TEL:0283-24-2525
- 車: 東北自動車道・佐野スマートICから約5㎞(約3分)、佐野藤岡ICより約6㎞(約10分)
- 電車:東武佐野線・佐野駅および両毛線・佐野駅からタクシーで約10分、
- 開場日:1961年4月13日
- 距離:レギュラー (アウト2,911、イン2,961)5,872ヤード
- 設計者:陳 清水
- コースレート:レギュラー 68.0
- ドラコン推奨:3番、18番
- ニアピン推奨:4番、13番