今回は、茨城県の玉造ゴルフ俱楽部若海コースにて行われた、石井由希子さんのラウンド企画をレポートします!ぜひ最後までご覧ください。
Contents
ラウンドするのは、石井由希子さん
![](https://www.golflab.tokyo/wp-content/uploads/2024/09/S__37011936.jpg)
石井由希子さんのプロフィールはこちらをご覧ください。
![](https://www.golflab.tokyo/wp-content/uploads/2023/10/ioriIMG_7107-320x180.jpg)
石井由希子さんのラウンド企画のまとめ動画はこちらをご覧ください。
玉造ゴルフ倶楽部若海コースについて
![](https://www.golflab.tokyo/wp-content/uploads/2023/06/IMG_4449.jpg)
1983年開場で、PGM系列のコース。
- 常磐自動車道・三郷ICから約70分(約75km)とアクセス良
- GPSナビ付カート導入でコンペも楽しい
- コースメンテナンスも良く、食事も美味しいと評判です。
練習施設
石井由希子さん、スタート前にアイアンやユーティリティ、ドライバーを練習します。
練習グリーンでも久しぶりのパットの距離感をチェックします。
ラウンドスタート
スタートの30分前にマスター室に集合して、参加者の方と石井由希子さんに簡単な自己紹介をしてもらいました。その後、INコースの10番ホールのティーグランドで集合写真を撮りました♪コースは、霧がかかっており、視界が悪くなっています。
![](https://www.golflab.tokyo/wp-content/uploads/2024/09/IMG_3181.jpg)
前半ラウンド(INコース)
いよいよスタートです。この日のグリーンスピードは8.6です。
![](https://www.golflab.tokyo/wp-content/uploads/2024/09/IMG_3170.jpg)
10番ホール Par4 335ヤード
10番は335ヤードのほぼストレートなミドルホール。1打目は、フェアウェー左側の池に注意し、フェアウェー右側が狙い目。
石井由希子さんのティーショットは上手く行くでしょうか。
![](https://www.golflab.tokyo/wp-content/uploads/2023/06/IMG_4449-320x180.jpg)
ランチ
ランチは石井由希子さんと参加者全員で食事をします。
![](https://www.golflab.tokyo/wp-content/uploads/2024/09/IMG_3198.jpg)
石井由希子さんはおススメの「アジフライ定食」を注文しました。
![](https://www.golflab.tokyo/wp-content/uploads/2024/09/main19IMG_8133.jpg)
とても美味しかったそうです。
![](https://www.golflab.tokyo/wp-content/uploads/2024/09/IMG_3199.jpg)
![](https://www.golflab.tokyo/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3199-320x180.jpg)
表彰式
18ホール終了後は、ソファーで簡単な表彰式です。参加者の中で1位とBBの方にささやかなプレゼント。
![](https://www.golflab.tokyo/wp-content/uploads/2024/09/IMG_3204.jpg)
ニアピン賞は、「シャインマスカット」をプレゼント。
![](https://www.golflab.tokyo/wp-content/uploads/2024/09/IMG_3205.jpg)
石井由希子さんの感想
この投稿をInstagramで見る
まとめ
スタートは、霧がかかり真っ白でしたが、3ホール目には霧も晴れ、まずますののゴルフ日和に。石井由希子さん練習の時から、調子が良さそうでしたが、本番でもほとんどミスが無かったようで70台でラウンドしていました。流石です。
次回の石井由希子さんのラウンド企画は10月26日(土)です。残り2名です。お早めに。
![](https://www.golflab.tokyo/wp-content/uploads/2024/08/main2024sp-320x180.jpg)
その他のラウンド企画のスケジュールはこちらをご覧ください。