今回は茨城県の人気ゴルフ場、霞ヶ浦国際ゴルフコースにて行われた石井由希子さん(@ishii_yukiko)のラウンド企画をレポートします。是非最後までご覧ください。
今回のゴルフ女子は石井由希子さん
石井由希子さんのプロフィールはこちらをご覧ください。

インスタゴルフ女子ランキングにランクインしております。

今回のラウンド企画のコース紹介と石井由希子さんのスウィング動画はこちらをご覧ください。
霞ヶ浦国際ゴルフコースについて
- アクセス抜群(常磐自動車道・桜土浦ICから約3km(約10分)三郷インターチェンジから約30分)
- フラットでフェアウェーも広いコースとの評判
- 1年間を通じて、フェアウェー乗り入れ(9Hと18Hのみカート道を走行)のため、スムーズにラウンド可能
練習施設
練習場は6打席で50ヤードの練習場があります。そのほか、練習グリーンがあります。石井由希子さんも、練習をしました。
ラウンドスタート
この日は、スタートの30分前にクラブハウス内に集合して、簡単な自己紹介をしてもらいました。その後、1番ホールの前で集合写真を撮ります♪

この日のグリーンスピードは7.5フィート。

前半ラウンド
1番ホール
1番は410ヤードの左ドックレッグのミドルホール。左側のOBが浅いため、1打目はフェアウェーセンターより右側が狙い目。

石井由希子さんのティーショットはどうでしょうか。
ランチ
ランチは石井由希子さんと参加者全員で近くのテーブルで食事をします。

石井由希子さんは、おすすめの「ラーズーチー」を注文。

とても美味しかったそうです。


その他のメニューはこちらをご覧ください。

表彰式
18ホール終了後は、簡単な表彰式です。また、この日の参加者の中で1位の方とBBの方にもささやかなプレゼント。


ニアピン賞はクラブハウスで購入できる人気の地元のラーメン。

プレイ後の感想
霞ヶ浦国際ゴルフコースはフェアウェーが広くしかもフラット。距離は6440ヤードと少しありますが、ドライバーが思い切り打てるのでとても気持ち良いです。
池越えや、木の枝が邪魔になったり、顎の高いバンカーがあったり、さすが赤星四郎氏設計のコースで初心者から上級者まで楽しめます!
最寄りの桜土浦ICから約10分と都内からも約1時間とアクセスも抜群です。
オールシーズン、カートでフェアウェーに乗り入れが出来るため、この日のような雨模様でもカート乗り入れできるので雨に濡れる時間も少なくてすみます。これだけの条件がそろうコースはなかなかありません。何度もリピートしたくなるコースです!
スコアは、前半のOUTの1番でティーショットが林の中に入り、2番でダブルボギーになるも、アイアンとアプローチが上手くいき、3番、4番と連続パー。その後はボギーペースになり、9番も池に入れてしまい、前半は44で折り返しました。
後半は10番でボギー発進もアプローチがさえ、12番、13番と連続パー。その後16番でダブルボギーにするが、17番もティーショットをシャンクするも隣のホールからのセカンドがベタピンでパーとラッキーもあり、最後の苦手の18番はティーショットをミスショットするも、2打目で池手前に止め、3打目でグリーン手前に置き、寄せワンのでなんとかパーを取り、後半は41で、でトータルは85になりました。アイアンが安定していました。次回も楽しみです!
石井由希子さんの感想
この投稿をInstagramで見る
まとめ
フォロワー数66000人の石井由希子さん。びっくりするほど脚が細くて長く、ゴルフも上手で、おもてなし力が素晴らしいです。今回は2週間ぶりのゴルフとのことで、スコアは珍しく90を越えましたが、ラウンド企画を盛り上げていただきました!ありがとうございます。
次回の石井由希子さんのラウンド企画は調整中です。
その他のラウンド企画のスケジュールはこちらをご覧ください。