今回は、茨城県のJGM霞丘ゴルフクラブにて行われたゆみさんのラウンド企画をレポートします!ぜひ最後まで読んでくださいね。
ゆみさんのプロフィールはこちらをご覧ください。

Contents
イベント会場はJGM霞丘ゴルフクラブ
JGM霞丘ゴルフクラブについて

- 圏央道・稲敷ICから約12分、常磐自動車道・三郷インターより約60分とアクセス抜群
- 1974年開場で、筑波山を眺望できるなだらかな丘陵コース。
- 食事が美味しく、スタッフの方の対応も良いとの評判
- クラブハウスが2024年4月にリニューアルオープンしました。
練習施設
打ちっ放しの練習場と練習グリーンがあります。
ゆみさんのラウンド企画のまとめ動画はこちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ERDbcRQM2pA
集合
スタート時間の約30分前にマスター室前に集合します。組み合わせを発表した後、初めてお会いする方もいらっしゃいますので、全員簡単な自己紹介をします。初参加の方も大歓迎です。
ラウンドスタート
スタートホールまでカートで移動し、西コースの1番ホールで集合写真を撮影。

いよいよスタートです。この日は青ティーからの挑戦です。ゆみさんは、赤ティーです。
西コース1番ホール BLUEティー
1番ホール Par4 315ヤード
1番は315ヤードの距離の短い真っ直ぐなミドルホール。フェアウェー右側がOBのため、1打目は、フェアウェー左に置きたい。

ゆみさんのティーショットはどうでしょうか。

ランチ
前半終了後は、楽しいランチです。レストラン奥のコンペルームで参加者全員で食事をします。

ゆみさんは、「魚介豚骨ダブルベースつけ麺」を注文しました。

私は「ユーリンチー」を注文。

とても美味しかったです。
表彰式
ラウンド終了後は、表彰式です。1位の方とBBの方にはゆみさんから、メッセージ入りのボールをプレゼント。

また、ニアピン賞はクラブハウスで購入出来る人気のお土産「手焼きおせんべい」です。

プレー後の感想
この日は晴れ時々曇り、最高気温は31℃。風もあり、風も北風で涼しく、曇ったり、日陰にいると秋を感じる天気でした。
プレーは前半の西コース4番のショートでシャンクが出てOB、打ち直しもシャンクで木の後ろに行ってしまい、このホールは+5。その後はボギーペースで前半は49で折り返し。後半は2番ホールで池ポチャ、4番でバンカーが1発ででずトリプルボギーと好きなコースでしたが、青ティーでのラウンドでなかなかパーが取れず、結局、後半は46で49,46の95になりました。次回リベンジしたいです。
ゆみさんの感想
2回目のゆみさんのラウンド企画。久しぶりのゴルフでしたが、吸収力があり、参加者の方からのアドバイスもあり、前半の9番ホールはパーを取りました。
後半は調子が落ちてきたようですが、参加者の皆さんと楽しくお話をしており、盛り上がっていました。
参加者の方も満足しているようでした。どんどん人気が出そうです。
次回のラウンド企画は、10月13日(日)ですが、すでに満員になっており、11月30日(日)に実施です。
